Entries
![]() | ぐるんぱのようちえん 西内 ミナミ、堀内 誠一 他 (1966/12) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
物心ついて一番最初に好きになった本が『ぐるんぱのようちえん』。
遊び暮らしていたぞうのぐるんぱが、仲間に促されて働きに行く。
まずは「びすけっとやのびーさん」のところ。でも作ったびすけっとが大きすぎて「もうけっこう」といわれちゃう。
どこの職場でも作る物が大きすぎてすぐに「もうけっこう」。そしてしょんぼり、しょんぼりと大きすぎる物を抱えて出ていく。ほんとうにしょんぼりしたぐるんぱの様子を見ると、大人になった今でも涙が出そうになる。
だけど最後は幼稚園を開いて子供達の人気者に。良かったね~ぐるんぱ!
何と言ってもこの幼稚園がすばらしくて、幼稚園児だった私は絵本の中の子供達が羨ましくてたまらなかった。どうしたらぐるんばのようちえんに通えるのかなぁ?と必死に考えながら最後のページをずーっと見つめていたものだ。
だって、ぐるんぱがすべり台になってくれて鼻を滑り降りると巨大お皿のプールにぼちゃん!そのお皿の縁をテーブルにしてビスケットを食べている子供達。大きな靴でかくれんぼ。
あ~行ってみたい「ぐるんぱのようちえん」。
7件のコメント
[C1]
- 2006-06-24
- 編集
[C10] おめでとうございます!
私は子供の頃歌や本に親しんだ記憶が乏しいので、子育て中の私にはとても有り難いブログです!これから子供が保育園に行く(予定)なので、自分の時間が持てるようになったら読みたかった本もとぎれとぎれではなく、腰を据えて読めるようになるので、しばらくは溜まった本を読み、それが終わったらこちらのブログで紹介されている本を読んでみようと思っています。
どんな本が出てくるかとても楽しみです!
どんな本が出てくるかとても楽しみです!
- 2006-06-26
- 編集
[C13] >ゆうさん
ご訪問ありがとうございます。
本の入手が困難だというのに無謀にも、本のブログなんかたちあげてしまいました。
絵本・児童書は好みがあるけど、お役に立てれば嬉しいです。
本の入手が困難だというのに無謀にも、本のブログなんかたちあげてしまいました。
絵本・児童書は好みがあるけど、お役に立てれば嬉しいです。
- 2006-06-26
- 編集
[C109] お邪魔します。
今更ではありますが、ブログ開設おめでとうございます。
この本はうちのチビ助に2年位前に買ってあげた絵本です。この絵本は気に入ってて、感想もいろいろ書きたいのですが長くなるのでやめておきます。
ぐるんぱが幼稚園を始めるところを見ると、うちのチビ助が必ず言います。
「ぐるんぱの幼稚園行きたい!」
と。こういう幼稚園あったらいいですね。でも園長先生がゾウさん?!
この本はうちのチビ助に2年位前に買ってあげた絵本です。この絵本は気に入ってて、感想もいろいろ書きたいのですが長くなるのでやめておきます。
ぐるんぱが幼稚園を始めるところを見ると、うちのチビ助が必ず言います。
「ぐるんぱの幼稚園行きたい!」
と。こういう幼稚園あったらいいですね。でも園長先生がゾウさん?!
- 2006-07-13
- 編集
[C111] >若せんせさん
ご訪問ありがとうございます。
やはり息子さんも通いたがっていますか。園長先生がゾウっていうのも魅力の一つだったりして。
これからも絵本を紹介していきますので、またお越し下さいね。
やはり息子さんも通いたがっていますか。園長先生がゾウっていうのも魅力の一つだったりして。
これからも絵本を紹介していきますので、またお越し下さいね。
- 2006-07-13
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://milesta.blog72.fc2.com/tb.php/1-a89e168b
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
********************
開設おめでとうございます。 (tono)
2006-06-21 23:38:09
いやぁ、milestaさんもブログ始められたのですね。
本の事が書ける方、羨ましく尊敬します。
どんな本が紹介されるか、楽しみです。
また、寄らせて頂きます。
私も、ぼちぼちと頑張ります。
>tonoさん (milesta)
2006-06-22 00:15:52
コメント第1号ありがとうございます!
いつも刀舟さんや男爵さんのブログでコメントを拝見していましたが、お互いブログがないのでtonoさんとのお話ができませんでしたね。
本といっても、たいしたことは書けません。自分の好きな本を整理しておきたいなぁという気持ちで始めました。
また良かったら遊びにいらしてくださいね。(いつ更新するかわからないですが・・・。)
2番目だったか (spiral)
2006-06-22 00:18:42
こんばんは、spiralです。
milestaさんはたくさん良い本を読まれているので、これから楽しみにしています!
では、またお邪魔しますね!
おめでとうございます! (エセ男爵)
2006-06-22 01:07:02
「gooブログ開設」、おめでとうございます。
オオ!!
うわあ~・・
本専門だ!!
童話と絵本。
私の一番苦手なジャンルなのですよ~~!!!
大変な事になりました。
この類いは難しいのです!
また、度々、
お伺いさせていただきます。
今後とも宜しくお願いします。
>spiralさん (milesta)
2006-06-22 06:14:06
ご訪問ありがとうございます!
spiralさんには、いろいろと本を紹介して頂いているので、そのうちそれらの本も出てくるかも。
先日spiralさんのブログに載っていた『南十字星に抱かれて』を注文し、到着するのを待っているところです。
これからも教えてくださいね!
>男爵さん (milesta)
2006-06-22 06:26:28
いらっしゃいませ。
絵本・童話は不得意分野でしたか!?何でも良くご存じの男爵さんにも死角が有ったとは!(笑)
でも子供の本以外も取り上げる予定ですので、よろしくお願いします。
男爵さんと意気投合した「塩野七生さん」も、ぜひご紹介したいと思っています。
塩野七生さん・・ (エセ男爵)
2006-06-22 11:12:24
興味深々です。
期待していま~ス。